あかり

12月28日、午前1:50ころ。(私がぐったりしていて、うるおぼえ)

家族が増えました。

写真 2013-12-28 2 22 13

萩原あかり。
女の子です。

生まれてすぐ、沢山泣いてくれました。
元気そうです。

26日から始まった前駆陣痛、
そして、
27日の夜の破水。
その5時間後の出産。
慌ただしい数日間でした。

前回の、長女のまりなの時と同様、
今回も出産に立ち会えました。
前回のアメリカ(ハワイ)での入院&立ち会い事情と
日本のそれらでは、
やはり、いろいろと違いがありました。
気持ちに余裕ができたら、それらの話を
ブログに書いてみたいと思います。

グッジョブでした > 妻
引き続きお世話になります > 病院の先生方


仕事納め

12月27日(金)。
(出勤という意味で)仕事納めの日。

今日は、かなりバタバタしそうな予感。

これから新学期スタートまで、
忙しくなるぞーーーっ。

では、みなさん、
良いお年を。


クリスマス・イブ@臨海副都心(要するにお台場)

12月24日(火)。

夕方からクリスマスになるこの日。

私は何をしていたかというと、
産総研臨海副都心センターにて、
東芝&産総研&千葉大学という
(いわゆる)産学官による研究打ち合わせ
に励んでおりました。

臨海副都心とは、
いわゆる、
お台場とみなされてるエリア。

なんだか、
いつも以上に、
恋人たちの姿が目につきます。

私はというと、
喫茶店で会議の準備。
その後、会議室にて、
数式と戯れました。

会議が終わり、外を見ると、
こんな景色が広がってました。

写真 2013-12-24 17 07 55

折角なので、ダイバーシティ東京に接近。

写真 2013-12-24 17 22 10

もちろん、居ますよ。ガンダム。

写真 2013-12-24 17 22 26

日本のクリスマスは、クリスマスらしくて
素敵です。

ハワイでは、なんだか温かくて、
気づいたらクリスマス、
気づいたらカウントダウン、
気づいたら年越し、
だったような。

では、みなさん、
メレ・カリキマカ!(ハワイ語で、メリー・クリスマス、ということ)