JIN-SAY

 「何事も成さないには人生はあまりに長いが、
  何事かを成すにはあまりに短すぎる。」
なんて言いますが、
本当、短い。

宝くじが当たったら何がほしい?
みたいな話で盛り上がると、
別荘でも、家具でも、車でもなく
 「時間」
が一番ほしい。

次に、
 「集中力」
が欲しい。
すぐに飽きたり、疲れたりする自分を
なんとかしたい。
必要なのは体力か?

さて、
固いことを書き過ぎた気がするので、
息抜きでも。

写真 2013-11-26 13 49 11

某レストランのレシート。
 担当: ひげカマス王


パソコンを買ったつもりでした

最近、パソコンを買ったつもりでした。
いまひとつ、意味が伝わらない文章で済みません。
でも、そのつもりだったんです。

箱を開けて、ディスプレイにつなごうとして、
何かがおかしいことに気づいたんです。

部品が足りない、と。

説明書を読んでみたところ、
・ハードディスク(mSATA)
・メモリー(1GB~16GB)
・無線LANのボード(オプション)
・電源ケーブル
以上は別売りとのことでした。

で、電源ケーブルが別売りだと?

さて、長女のまりな(Marina)が、
お姉さんぷりを発揮してます。

写真 2013-12-30 15 28 21

抱っこしたり、頭をなでたり、オムツを取り換えたり、
いろいろなところで、次女のあかりに触れたがります。

一方で、赤ちゃん返りも見受けられます。
あかりのことが羨ましく感じられているのか、
嫉妬をしているのか。
この時期に、赤ちゃん返りを認めて甘えさせることが、
成長に良い影響を与えると言われているようです。
しばらくは、沢山、甘えさせてあげたいと思います。


2014年の抱負など

新年あけましておめでとうございます。

皆様、今年も、もしくは、
今年こそは宜しくお願いいたします。

年明けからバタバタしてしまい、
ゆっくりと考え事ができていません。

いま悩んでいることは、
普段の夢でさえ縁がないのに、
どうやったら初夢で茄子を出せるのか
という問題です。
富士や鷹なら、まだわかるのですが。

他に悩んでいることは、
次の年賀状が届いたこと。
写真 2014-01-03 13 33 32

頂いたのは嬉しいですが、
差出人がわからず。
(私の住所は、画像処理しました。)

ちなみに、裏返すと
写真 2014-01-03 13 33 39
白紙。

昨年の年賀状と照らし合わせても、
同じ筆跡の人が見つからず。

心当たりの方は、ぜひ、ご連絡ください。
その際は、どなたかわかるように、お願いします。

さて、昨年末に家族が増え、
それからバタバタしっぱなしの毎日です。

今年はどうなることか。

抱負を幾つか。

◆せめて、数回は、海外出張できれば好いなぁ。
ISIT2014, ISITA2014といった国際学会。
千葉大学と海外の大学との連携。
他にも機会を作りたいと思ってます。

◆4月から、学部4年生数名の研究指導を担当することに
なりました。
彼らが国際学会で発表できる良い研究成果を出せるよう、
指導したいと思ってます。

◆昨年同様、企業との共同研究提案を、
できるだけ受け入れたいと思ってます。
提案、お待ちしてます。

では、みなさま、
今年もよろしくお願いいたします。