量子削除誤り訂正符号入門のためのサーベイ論文

電子情報通信学会からご依頼いただき、入門サーベイ論文を書きました。
タイトルは
Introduction to Quantum Deletion Error-Correcting Codes
です。
内容は量子削除誤り訂正符号の解説です。
この分野は量子情報理論の量子誤り訂正符号の1分野。
日本が世界をリードしている貴重なトピック。

数学的な描写方法、具体例、未解決問題などをまとめています。
大学2年生までの線形代数を学んでいれば読み進められる構成としました。

J-STAGEからプレプリント版を無料でDLできます。
DOIは https://doi.org/10.1587/transfun.2024TAI0001

一人でも多くの人に読んで頂きたく。
ぜひ、上記DOIのURIへアクセスして下さい。

 


Twitter/Xとブログ

僕のブログはエンジンにWordpressを使用してます。
これが、気楽に記事をアップしづらいシステム。

気軽さではTwitter/Xが圧勝。

情報発信にブログを使う機会が激減してしまってます。

記事として残しておきたい事とか、
文字数を気にせずに伝えたいことは
こちらのブログを使う方が良いと
頭ではわかっているけど、
気軽さでTwitter/Xを使ってしまうという。

WordPressが、呟きレベルで使いやすくなるシステム/アプリなどがあれば良いのかな。