主要研究テーマ
- 量子誤り訂正符号(量子削除符号、量子LDPC符号など)
- 削除誤り訂正符号(古典、量子問わず)
- クラフトビールへの情報数理学的アプローチ
メンバー
学部生:
- 中里友優
- 根本陽龍
- 川島永
- 加藤光
大学院生:
- 飯沼和希
- 高杉諒
- 山口万景
- 米光将大
ポスドク:
- Behnaz Pahlavsay
教員:
- 萩原学
学部ゼミテキスト1
「Quantum Computation and Quantum Information」
by Michael A. Nielsen & Isaac L. Chuang
学部ゼミテキスト2
「A Handbook of Basic Brewing Calculations」
by Stephen Holle
大学院進学を検討している学部生は大学院ゼミへの出席を推奨。
学生ミーティングは学部生、大学院生によるミーティング。
研究室ミーティングは全員参加。
千葉大ビールミーティングは学部生+一部院生が参加。
クラフトビール醸造は学部生+一部院生が参加。
期間:第1ターム(4月9日~5月30日)
場所:学部ゼミ、院ゼミ 609、学生ミーティング515
4月9日
3,4限 学部ゼミガイダンス(萩原)
(6限 千葉大ビールミーティング)
4月10日
2限 Behnaz
4月11日
4限 大学院ゼミガイダンス(萩原)
5限 飯沼
4月16日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
4月17日
2限 高杉
4限 学生ミーティング(司会:高杉)
4月18日
3限 山口
4限 米光
5限 飯沼
4月23日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
4月24日
1~5限 クラフトビール醸造
4月25日
3限 高杉
4限 山口
5限 米光
5月 7日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
(6限 千葉大ビールミーティング)
5月 8日
4限 学生ミーティング(司会:山口)
5月14日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
5月15日
2限 Behnaz
4限 学生ミーティング(司会:米光)
5月16日
5限 飯沼
5月21日(変更の可能性大きめ)
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
5月22日
1~5限 クラフトビール醸造
5月23日
5限 高杉
5月28日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
5月29日
2限 山口
4限 学生ミーティング
5月30日
5限 米光
第2ターム(6月9日~7月28日)+準備期間(6月2日~6月6日)
6月 4日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
(6限) 千葉大ビールミーティング
6月 5日
4限 学生ミーティング(司会:川島)
6月 6日
2限 飯沼
3限 高杉
4限 山口
5限 米光
6月11日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
6月12日
2限 Behnaz
4限 学生ミーティング(司会:加藤)
6月13日
1限 飯沼
3限 高杉
4限 山口
5限 米光
6月18日
1~5限 クラフトビール醸造
6月19日
4限 学生ミーティング(司会:中里)
6月20日
1限 飯沼
3限 高杉
4限 山口
5限 米光
7月 2日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
(6限) 千葉大ビールミーティング
7月 3日
2限 Behnaz
4限 学生ミーティング(根本)
7月 4日
3限 飯沼
4限 高杉
5限 山口
7月 9日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
7月10日
4限 学生ミーティング(司会:飯沼)
7月11日
3限 米光
4限 飯沼
5限 山口
7月16日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
7月17日
4限 学生ミーティング(司会:高杉)
7月18日
3限 高杉
4限 山口
5限 米光
7月21日~25日 FPSAC(参加:萩原、山口)
7月25日
3限 飯沼
4限 高杉
5限 米光
7月30日
3,4限 学部ゼミ:量子 川島、中里、根本(各60分)
5限 学部ゼミ:ビール 加藤
(6限) 千葉大ビールミーティング
7月31日
1~5限 クラフトビール醸造
18時~ 前期打ち上げ