◆OSのダウンロード元
公式ダウンロードページ 【HP】
◆SDカードへのOS書き込みツール(上のRaspbianの.zipに含まれている場合もある)
Win32DiskImager 【HP】
◆ハードディスクの容量変更
sudo raspi-config によりメニューの起動
その後、Expand Filesystem を選択
raspi-config を終了する
◆パッケージの更新
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
↑インストール時に限らず、起動時に行うと良い
◆OSのアップデート
以下のウェブサイトにまとめられていました。
(wheezyからjessieへのアップデート)
【リンク:Qiit メモ】