先日取り上げたIguanaTeX(パワポにTeX形式で数式を入れるアドイン)を使って、
パワポで数式展開(数式変形って言った方がよい?)
を解説する動画を作ってみました。
パワポらしさは
- アニメーション機能で式変形を1ステップ毎に表示
- 解説しているポイントに蛍光ペンで線引き
- 音声+式変形タイミングを記録
- 吹き出し
あたりかな。
子供がしゃべってるのはご愛敬。
どうやって作るか動画も、後日、アップロードしようかな??
先日取り上げたIguanaTeX(パワポにTeX形式で数式を入れるアドイン)を使って、
パワポで数式展開(数式変形って言った方がよい?)
を解説する動画を作ってみました。
パワポらしさは
あたりかな。
子供がしゃべってるのはご愛敬。
どうやって作るか動画も、後日、アップロードしようかな??
オンライン講義向けの動画作成に取り組んでいます。
PowerPointというソフトには
スライドショー+音声 を録画して
mp4形式の動画としてエクスポートする機能があります。
PowerPoint上で数式を手軽に入力出来たら
数学系や情報系の講義動画の作成がし易くなります。
IguanaTeXはPowerPointのアドインです。
TeXのソースコードを入力すれば、
コンパイル後の数式を画像として
スライドに取り込めます。
インストール方法、設定方法はさておき、
使用感を把握できるように動画を作成しました。
興味のある方はご覧ください。
思い付き、アドリブで作成した動画のため、説明がしどろもどろなのはご了承ください。
IguanaTeXの公式サイト。
アドインのダウンロードやインストール方法など。
http://www.jonathanleroux.org/software/iguanatex/