我が家のひな祭り。
長女の好物「桜でんぶ」をのせたちらし寿司。
長女の好物「ゆでたまご&えび&ブロッコリー」のサラダ。
そして、長女と次女が作ったひな飾り。
ニコニコの長女。
えびは未だ食べられないので、イチゴを楽しむ次女。
デザートは、イチゴのドーナツ3種類。
僕は男兄弟で育ったので、
ひな祭りは不思議なイベント。
長女(まりな、 Marina)が3歳6か月。
次女(あかり)が1歳1か月。
二人とも、すくすくすくすく、育ってます。
長女は、人を笑わせるのが好きなようです。
私「チョコがアゴについてるよ」
と指摘したところ、
とっても嬉しそう。
次女は、歩きが上手になりました。
段々と、周りの話していることがわかってきたみたい。
私「お鼻はどこ?」
と聞くと、自分の鼻を指さします。ほっぺとか、口とかも。
あと、自分の意思を伝えてくるようになりました。
好きじゃないことには、首を振って、イヤイヤを。
抱っこされてるときに、行きたい場所があるときは、指でさしながら「っち」と。たぶん、あっちの意味。
そして、都合が悪くなると、わからないフリをします。
ふふふ。
元気に育ってくれて、とても親孝行な二人です。