本日より、
大学院集中講義が開講されます。
講義名は「アルゴリズム論」。
講師は東芝の内川浩典先生です。
内川先生は符号理論の研究者として国内外で活躍され
論文、特許、製品といった成果を数多く出されてきました。
本講義では、実用化された商品などで使われている
諸々のアルゴリズムについて解説頂きます。
開講予定日は
10月29日(木) 10:30-17:40
11月 5日(木) 10:30-17:40
11月13日(金) 10:30-17:40
11月20日(金) 12:50-17:40
の4日間です。
うち(千葉大大学院 数学・情報数理学コース)の学生の
主な就職先はIT系企業。
そこで、仕事レベルのアルゴリズムを知っておくことが
将来への良い刺激になると思い、内容&講師を選定し、
企画しました。
大学院生はもちろん、学部生も奮ってご参加ください。
アイキャッチ画像は千葉県市川市にある
とんかつ「ほりき」の「なた切り」(太めのロースカツのこと)です。
子どもに優しいスタッフが揃ったお店です。
本文とは関係ありません。