目標:
書籍「Clifford Algebras: An Introduction」
(Part of London Mathematical Society Student Texts)
著者 D. J. H. Garling, University of Cambridge
を読破する。
第0回
4月1日~6月末日 各自で1章から3章を読み進めておく。
第1回
7月12日(水)千葉大学
10:00~11:30
1~3章の確認
(ここは各自が事前に読んでおく。
質問タイムとする。)
13:30~17:00
4.1~4.4 野崎(山口大)
4.5~4.7 角田(千葉大)
第2回
9月5日(火) 山口大学
14:30-18:30
5.1~5.2 三村(広島市立大)
第3回
10月25日(水) 広島市立大学 サテライトキャンパス 小教室
https://www.hiroshima-cu.ac.jp/service/category0004/
10:00-11:15
4.8~4.11の概略 萩原(千葉大)
12:45-14:00
5.2~5.4 三村(広島市大)
14:30-16:30
5.5~5.7 角田(千葉大)
第4回
2月 8日(木) 和歌山大学
16:00-20:00 質問会
2月 9日(金) 和歌山大学
8:30- 9:45
6章 萩原(千葉大)
10:00-11:30
7章 葛岡(和歌山)
12:45-14:00
8.1~8.4 角田(千葉大)
14:15-15:30
8.5~8.7 三村(広島市立大)
15:45-17:00
8.8~8.10 野崎(山口大)
2月10日(土) 和歌山大学
8:30-10:00 反省会
備考:
第1回の翌日とその翌日に、
千葉大学で情報理論研究会。
第2回の翌日(6日)から8日まで、
山口大学で誤り訂正符号のワークショップ。