講義リスト

卒業研究(千葉大学)
対象:4年生。
開講時期:2014,2015年度。通期。
内容:2014年度はこちらをクリック。  2015年度はこちらをクリック。

情報学演習(千葉大学)
対象:数学・情報数理学科1年生。
開講時期:2010、2013、2014,2015年度。半期。
内容:Pascalプログラミングによる、数学の諸概念の実装。

情報数学Ⅱ(千葉大学)
対象:数学・情報数理学科3~4年生。
開講時期:2013、2014,2015年度。半期。
内容:オートマトンや正則言語に関する基礎事項を解説。

情報数理学特論Ⅰ(千葉大学)
対象:数学・情報数理学科3~4年生。
開講時期:2013、2014年度、2015。半期。
内容:2013年度:符号理論(ハミング符号、LDPC符号)と情報理論(通信路容量等)の解説。
2014年度:可変長情報源符号化定理・逆定理。固定長情報源符号化定理・逆定理。通信路符号化定理。
2015年度:情報理論や符号理論に関係する話題を幅広く、数学専攻の学生も楽しめるように解説。

符号理論(千葉大学)
対象:数学・情報数理学科3~4年生。
開講時期:2014,2015年度。半期。
内容:符号理論(通信路符号、繰返し符号、ハミング符号、LDPC符号、正則LDPC符号、準巡回LDPC符号、リード・ソロモン符号)の解説。

離散数学Ⅱ(千葉大学)
対象:大学院、理学研究科博士前期・後期課程向け。
開講時期:2013,2014,2015年度。半期。
内容:2013年度:有限体の諸性質。
2014年度:ランク誤り訂正符号。
2015年度:置換符号。

符号と暗号A(東京女子大学)
対象:学部3~4年生。
開講時期:2014年度。半期。
内容:符号理論(通信路符号、繰返し符号、ハミング符号、LDPC符号、正則LDPC符号、準巡回LDPC符号、リード・ソロモン符号)の解説。

符号理論特論(中央大学)
対象:大学院生。(学部4年生も可)
開講時期: 2014,2015年度。半期。
内容:符号理論(通信路符号、繰返し符号、ハミング符号、LDPC符号、正則LDPC符号、準巡回LDPC符号、リード・ソロモン符号)の解説。


集中講義

数理科学特論5(九州大学)
対象:大学院生。
開講時期:2013年度。集中講義。
内容:符号理論の講義として、通信路符号化定理・強逆定理、LDPC符号とsum-product復号法、リード・ソロモン符号とユークリッド復号法を解説。

代数学特別講義Ⅳ(名古屋大学)
対象:学部4年生、大学院生。
開講時期:2014年度。集中講義。
内容:符号理論の講義として、通信路符号化定理、LDPC符号とsum-product復号法を解説。


単発

数理・論理セキュリティ(横浜国立大学)
対象:大学院生。
開講時期:2009年度後期。内2時間。
内容:符号理論と情報セキュリティの境界理論の解説。

符号理論(中央大学)
対象:大学院生。
開講時期:2009、2010、2013年度。各1時間。
内容:量子誤り訂正符号、LDPC符号の解説。